|
|
防犯カメラ 名古屋
| 防犯カメラの種類(方式) |
| アナログカメラ |
| ネットワークカメラ |
| HD-SDIカメラ |
| 防犯カメラの種類(形状) |
| ボックスカメラ |
| ドームカメラ |
| 赤外線カメラ |
| ズームカメラ |
| PTZカメラ |
| 特殊カメラ |
| 防犯カメラの機器構成 |
| カメラ本体 |
| レンズ |
| カメラ取付金具 |
| アダプター・電源供給ユニット |
| ハウジング |
| 録画機(DVR・NVR) |
| ディスプレイ・モニター |
| 配線・ケーブル |
| 防犯カメラ映像を遠隔地で見る |
| パソコンから見る |
| スマートフォンから見る |
| タブレットから見る |
| 携帯電話から見る |
| 防犯カメラを設置する目的 |
| 威嚇効果で犯罪被害を未然に防ぎたい |
| 証拠を押さえたい |
| 離れた場所の様子を確認したい |
| シュチエーション別 防犯カメラの選び方 |
| 暗い場所を写したい |
| 屋外に設置したい |
| カメラが付いていることを気付かれたくない |
| 録画機も屋外にしか置けない |
| 人相・車両ナンバーまで認識できる映像を確保したい |
|
|
防犯カメラとは?
防犯カメラとは、監視を行うことを目的にCCDカメラやCMOSカメラで取得した映像をハードディスク等のメディアに記録・伝送を行う電子機器のことです。「監視カメラ」や「防犯ビデオ」などの固有名詞も使われますが、通常は「防犯カメラ」と同じ機器を指しています。
従来までの防犯カメラは映像の表示と録画を行うのみでしたが、近年はネットワーク遠隔監視により応用範囲が大幅に広がりました。防犯用途のみならず様々な目的で防犯カメラは活用されるようになってきています。
| 防犯カメラ 活用事例の一覧 |
| 工場の製造ライン監視 |
| 泥棒や不審者に対する威嚇、証拠収集 |
| 駐車場、駐輪場の監視 |
| 出勤管理(タイムカードとしての活用) |
| 社員の怠惰・背任を防止する仕組み |
| ダム、道路、川、海、火山等を監視する防犯目的 |
| 入退室管理 |
| 侵入禁止エリアの監視 |
| 店舗の稼働状況確認 |
| 独居老人の見守り |
| 事故予防のモニタリング |
| 不在時のペット見守り |
| 店内の繁盛具合監視 |
| 接客態度の監視 |
| 社員研修 |
| 入客数のカウント |
| 支社間のテレビ電話、テレビ会議システム |
| 遠隔地からの指示 |
| 道路の混雑具合の監視 |
| 在庫数の把握 |
| 景観の眺望 |
| 気象状況の把握 |
防犯カメラの目的は大まかにいえば「防犯」「マーケティング」「管理」の3つに大別されます。
人間と価値のある物、監視が必要な対象物が存在する場所は全て防犯カメラが設置されるニーズがあると言えます。 |
防犯カメラの方式
|
| 防犯カメラは従来までアナログカメラだけでしたが、今では方式だけでも数種類を選択することができます。 |
| アナログカメラ |
25万画素〜52万画素程度。DVRで録画するとD1解像度が限度です。一番歴史があるだけに様々な種類の機種があります。価格も最も安いので今でも根強い人気があります。 |
| HD-SDIカメラ |
130万画素〜320万画素程度。220万画素のフルHD解像度のカメラが主流。320万画素のカメラでもHD-SDIレコーダーで録画すると1980x1080のフルHD解像度の再現が限度です。ネットワークカメラと異なり、伝送時にデータを圧縮しないので遅延の無い映像が魅力です。 |
| ネットワークカメラ |
30万画素〜600万画素程度まで。スタンドアローンメガピクセルネットワークカメラシステムでは130万画素のHD解像度、220万画素のフルHD解像度のカメラが主流です。PoE給電の機種が多く配線工事が楽にできることが魅力です。 |
| SLOKネットワークカメラ |
SLOCとは同軸ケーブルを使用できるメガピクセルネットワークカメラです。HD-SDIカメラのように同軸ケーブルの太さと距離がシビアではありませんので、既存のアナログカメラシステムのリプレイスとして最適のシステムです。 |
|
防犯カメラの種類
ここで指す種類とは、主に防犯カメラの形状のことです。アナログカメラ、HD-SDIカメラ、ネットワークカメラ、SLOKでそれぞれ下記の種類のカメラがあります。
ボックスカメラ
ドームカメラ
赤外線カメラ
PTZカメラ
|
防犯カメラの録画について
防犯カメラの録画については、方式により異なります。複数の選択があるのは基本的にネットワークカメラのみです。アナログカメラ、HD-SDIカメラ、SLOKネットワークカメラに関しては、基本的にローカル環境に設置したスタンドアローンの録画機で録画管理するのみですが、ネットワークカメラはカメラ単位でネットワーク配信して遠隔地のNASレコーダーでまとめて管理するという選択肢があります。
| 方式 |
録画方法 |
| アナログカメラ |
デジタルレコーダー SDカード |
| HD−SDIカメラ |
デジタルレコーダー |
| ネットワークカメラ |
SDカード スタンドアローンレコーダー NASレコーダー PC録画 |
| SLOKネットワークカメラ |
スタンドアローンレコーダー |
|
|
|
|